レギュラーコメンテーターとして出演しているNewsPicksのトヨタ提供動画配信番組、山里亮太さんの『モビエボ』(モビリティーエボリューション)、2021年3月号の番組収録が本日午後、KINTO日本橋スタジオで行われました。
今回で10回目となるモビエボは、「医療×モビリティーの可能性」。
今回のゲストは、トヨタとともに医療MaaSを提供している世界的なヘルスケア企業であるフィリップスの日本代表である堤浩幸社長、災害医療の権威でもある熊本赤十字病院の宮田昭副院長。
前半はフィリップスが中心となって長野県ですでに展開している医療MaaSの状況について、後半は熊本赤十字病院等が中心となって展開されている災害医療と災害時電源として活躍している電動車の状況について、映像ともにディスカッションが展開されました。
今回のゲストであるフィリップスの日本代表である堤浩幸社長は、私の小学校・中学校・高校の2つ上の先輩でもあり、ディスカッションも大いに盛り上がりました。
少子高齢化や人口減少で過疎地における医療と移動・モビリティーが大きな社会問題となっているなかで、「医療×モビリティー」ができることは本当に大きなものがあると思っております。
今回の内容は、日本の遠隔医療最前線、医療MaaS最前線でもあると思います。
モビエボ3月号は3月11日22時配信予定、そして先般収録したモビエボ2月号は今週木曜日2月25日22時配信予定です。
以上引き続きよろしくお願い申し上げます。
田中道昭