「“DX白熱講義”@日経ビジネス」連載1回目配信

日経ビジネス電子版で“DX白熱講義”を3回連載で行うことになり、本日その第1回目が配信されました。

第1回目は、「世界一のデジタルバンク」DBS銀行の”ベゾス思考“。

「アマゾンのジェフベゾスが銀行をやったら何をするだろうか?」—そんなことを経営陣が徹底的に考え抜いて銀行をデジタル化した結果、「世界一のデジタル銀行」の称号を何度も獲得するまでになり、株式市場からも“テクノロジー企業”と評価されるようになったのが、シンガポールのDBS銀行です。

「アマゾンのジェフベゾスが自社の経営者になったらどのようなトランスフォーメーションを実行するだろうか?」—現在第4期目となり、すでに日本を代表する45社以上の大企業に3時間×8回で提供してきている“大胆なデジタルシフト戦略策定ワークショップ”(主催は東証1部上場のデジタルホールディングス)における重要な問いかけの一つです。

紙上での“DX白熱講義”、お時間許す際に実際の記事もお読みいただければ幸いです。→こちらから

以上引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 田中道昭

 

 

 

前のニュース
『現代ビジネス ”アマゾンの製造業DX“ 記事配信』
次のニュース
「日本広報学会全国大会で基調講演」