『日本記者クラブ会見に登壇』(2019年8月に続き2回目)

今般、日本記者クラブ会見に招聘され、本日9月15日(水)13時30分から90分間、日本プレスセンターの日本記者クラブにおいて『新・国際課税~国際課税強化の背景としての巨大IT企業を巡る動向』との演題で講演及び会見を行いました(司会及び質問者はNHK竹田忠解説委員)。

日本記者クラブ会見は2019年8月23日に「GAFA×BATH米中新冷戦の分析」との演題で行っていますが、今回の登壇は2回目となります。

緊急事態宣言下、残念ながら完全オンライン開催となりましたが、今回は、国際的なデジタル課税等の規制強化が巨大IT企業の競争戦略に与える影響について講演及び会見を行いました。

普段から各種メディアにおいて発信を行っているなかで、日本記者クラブ会見に登壇することは本当に光栄なことであると感謝しております。

講演の内容は日本記者クラブのサイトにおいて動画配信されています。ご参考にしていただければ幸いです。→こちらから

以上引き続きよろしくお願い申し上げます。

 田中道昭

 

 

 

前のニュース
「“SBIが新生銀にTOB” その原点を探る」(DST)
次のニュース
『世界最先端のデジタルシフト戦略』Vol.2 米ドラッグストア最大手「CVSヘルス」vs「Amazon Pharmacy」(デジタルシフトタイムズ)