「テレビ東京WBSにコメンテーターとしてスタジオ出演」(通算24回目出演)

テレビ東京ワールドビジネスサテライトにコメンテーターとして昨日10月29日の放送でスタジオ生出演をいたしました(昨年3月末の初出演から通算24回目、4月の番組改編から通算8回目の出演)。

昨日は、「ファミマと郵便局が無人決済コンビニ展開でタッグ」というニュースを受けて両者のシナジーや郵便局に求められている使命等について解説。

先週、今週でGAFAMの決算発表が出揃ったなかで発表されたフェイスブックのメタへの社名変更の目的と同社の今後の課題について解説。

また番組の最後には、「お散歩市場に商機、日本発世界アプリへ」(ポケモンGOに次ぐ新たなアプリ発表を行ったナイアンティックの新サービスと住友生命のVitality)のニュースを受けて、両者に共通するマーケティングの要諦について解説いたしました。

WBSコメンテーターという貴重な機会を与えていただいているなかで、常に一回一回が勝負であるとグローバルな政治・経済・社会・テクノロジーや多業種の動向、多くの国内外企業の動向や製品サービスの動向をウォッチしてきていますが、引き続き愚直に努力を積み重ねていきたいと思っております。

以上引き続きよろしくお願い申し上げます。

田中道昭

【テレ東BIZでの昨日の番組配信】 ⇒ こちらから

 

 

 

 

 

前のニュース
『アリババが進める中小病院DX化』記事配信(デジタルシフトタイムズ)
次のニュース
【最新刊『モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか』12月7日出版決定】