【早稲田ビジネススクール内田和成教授との対談配信】

早稲田大学ビジネススクール教授でボストンコンサルティンググループ元日本代表の内田和成教授との対談記事及び動画が本日12月6日に配信となりました(デジタルシフトタイムズ企画)。

『仮説思考』・『論点思考』・『右脳思考』3部作の他、『ゲームチェンジャーの競争戦略』等のベストセラーも生み出している内田教授。

今回の対談は、『ゲームチェンジャーのデジタルシフト戦略』と題して、同競争戦略の在り方、さらには事例として、「メーカーの商品開発・テストマーケティングの在り方を変え、“0次流通市場”を創造したMakuake」、「1次流通と2次流通を融合した循環型社会を牽引するメルカリ」、「“事務処理こそが宝の山”、日本を代表するSaaSカスタマーサクセス企業、Sansan」を取り上げました。

前編では、内田教授の「成功の秘訣」、既存のルールを破壊する、ゲーム・チェンジャーの4類型、CASEが引き起こす自動車業界のゲーム・チェンジなどのお話しを内田教授にお伺いしています。また動画内では、私自身が中国バイドウの自動運転ミニバスに北京のバイドウパークで試乗してきた際の模様も公開されています。

私自身が内田先生から多くのことを学ばせていただきました。

実際の記事、そして今回は是非、動画もご覧いただければ幸いです。→こちらから

以上引き続きよろしくお願い申し上げます

 田中道昭

 

 

前のニュース
【ポーラ及川美紀社長との対談記事配信】
次のニュース
【『モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか』明日12月7日刊行】