予ねてより各種のメディアで発信を行っていますが、本日、東洋経済オンライン(コロナ禍では10本の記事執筆)より、「スガノミクスの日本創生としてのデジタル戦略」としての政策提言、日本がデジタル化で送れる決定的な構造要因、デジタルトランスフォーメーションという視点からの国家・産業・企業における競争戦略などから構成されている論考が配信となりました。
*「スタートアップのような組織DNA」が成否を分ける
*カギを握るのはチーフデジタルトランスフォーメーションオフィサーとしての「デジタル庁長官」
*「マイナンバー」で浮き彫りになる自治体システムの課題
*「しっかり計画してから実行」では遅い
*日本のサイバーセキュリティーの問題点
*利便性、個人の尊厳、安全性のバランスを
*政策提言:「スガノミクスとしての日本創生」としてのデジタル戦略
*スイスが小国なのに国際競争力が高い理由
*カニバリゼーションを恐れてはいけない・・・・・
8千字を超える論考となりましたが、2つに分けずに1本の記事として配信していただきました。日本が国際競争力を取り戻し、米中に次ぐ第3極になるためにはどのような競争戦略が求められるのか?
是非ともお時間許す際にお読みいただければ幸いです。→こちらから
以上引き続きよろしくお願い申し上げます。
田中道昭