『住友生命高田新社長との対談収録』(デジタルシフトタイムズ企画)

4月1日付で社長に就任する住友生命高田幸徳新社長とデジタルシフトタイムズ企画での対談を昨日午後に同社本社において収録させていただきました。社長就任日の4月1日に配信予定となっております。

高田新社長とは、2012年、同人が営業企画部長だった時代に伊豆修善寺での支社長宿泊研修講師をご依頼いただいて以来10年来のお付き合い、営業研修やインターナルブランディング研修等を担当させていただきました。昨年は「デジタル×ミッション」をテーマに本社で講演もさせていただいた経緯にあります。

私が立教ビジネススクールで担当している「メディカルビジネス論」講座において、「ヘルスケア×テクノロジー」をテーマに、健康増進保険プログラム、Vitalityについてゲストスピーカーとしてご登壇いただいたこともありました。

高田新社長は、「あなたの未来を強くする」という住友生命のブランドメッセージ策定中核メンバーでもあり、同メッセージを長年にわたって社内外に定着するのに努力を積み重ねてこられ、ミッションにまで高められたミッション経営の実践者でもあります。

今回の対談では、同ミッション策定の経緯から定着までのプロセス、現在力を入れているWaaS(Well-Bing As A Service)への想い、機関投資家としての住友生命の気候変動対策への取り組み、注目を集めている健康増進保険プログラム、Vitalityなどについてお話しをお伺いしました。

人とデジタルで保険事業をWell-Bing事業に変革しようとしている高田新社長の戦略×リーダーシップ×マネジメントの要諦とは何か? 企業のミッションを社員の目標にまで高め、企業の競争優位としていくにはどうしたらいいか? 高田新社長がWaaS(Well-Bing As A Service)で描く生命保険の未来とは何か?

4月1日の配信予定をお楽しみにしていただけたら幸いです。

以上引き続きよろしくお願い申し上げます。

田中道昭

前のニュース
「富士通DX専門会社Ridgelinez開催カンファレンスで基調講演に登壇」
次のニュース
『中国BATの1社バイドゥ海外部門総責任者兼日本代表張社長と対談』