『ソフトバンクで占う2025年の世界』(PHP研究所)12月14日刊行!

『ソフトバンクで占う2025年の世界』(PHP研究所)12月14日刊行

本年における最終作で本年4作目となる次回作、『ソフトバンクで占う2025年の世界』~全産業に大再編を巻き起こす「孫正義の大戦略」~が12月14日に刊行となります。

 企画・リサーチ・分析に半年、執筆に半年、さらには対象企業の状況変化を受け刊行を1ヶ月延ばして11月6日の決算結果やヤフー・LINE経営統合などの状況も本作品に盛り込みました。

 内容は以下の通りで、今回も400ページの大作となりました。GAFA×BATHとの比較やソフトバンクグループ最大の強みである金融財務戦略の詳解も行っています。

 ■序 章 全産業に大再編を巻き起こす「孫正義の大戦略」

 ■第1章 孫正義とソフトバンクの研究 

 ■第2章 「米中に次ぐ第三極」を目指す戦いの始まり 

■第3章 10兆円ファンドと「AI群戦略」

■第4章 最大の強み「金融財務戦略」を詳解する

■第5章 ソフトバンクグループの「産業戦略」

■第6章 GAFA×BATHと比較分析する

■最終章 シナリオ分析で探るソフトバンクグループの近未来

おわりに──「AIの民主化」がソフトバンクグループ最大の機会と脅威になる

本書は、ソフトバンクグループに興味をお持ちの方々だけでなく、幅広い業種における幅広い職種の方々に対しても、同社を題材とする「ストラテジー&マーケティング」と「リーダーシップ&ミッションマネジメント」の教材としてお読みいただける作品になるように腐心しています。

そして、本書は、すでに日本で最も影響力の大きい企業と言っても過言ではない会社であり、その動向がグローバルにも注目されるようになってきたソフトバンクグループの大戦略を分析し、さらには同社の動向から2025年の世界を占っていくことを企図しています。

すでにアマゾンでもアップされました。アマゾンでは詳細な目次内容が公開されています。

ご予約・ご購入はこちらから。

以上引き続きよろしくお願いいたします。

田中道昭



前のニュース
「テレビ朝日・羽鳥さんのモーニングショーでヤフー×LINE経営統合解説」
次のニュース
『Digital Shift Time』オルビス小林社長との対談企画